今日は、息子の5歳の七五三でした。
お参りに出かけた先は、明治神宮。
今日は日が良いみたいで、神宮・記念館とも結婚式の花嫁さん達でいっぱいでした。ココで花嫁さんを見る度に6年前の自分を思い出す私。神前でのお式と白無垢姿の花嫁さんは、本当に美しいですね・・・娘にもやっぱり白無垢を着て欲しい・・・遠い将来の話ですが、密かに願う母でした(笑^^)

息子は、二羽鷹のお着物で。
お侍さんが大好きな息子。お食事の前に着物を脱がせようとしたら「脱ぎたくない!」の一点張り。結局最後までずっと着ていました。

娘は、珍しく(笑)女の子らしい服装です。

私は、紋付の色無地を着ました。訪問着と迷いましたが、今日の主役は息子なので、私はちょっと控え目に・・・。
今日は、本当に素敵な七五三になりました。
お参りに出かけた先は、明治神宮。
今日は日が良いみたいで、神宮・記念館とも結婚式の花嫁さん達でいっぱいでした。ココで花嫁さんを見る度に6年前の自分を思い出す私。神前でのお式と白無垢姿の花嫁さんは、本当に美しいですね・・・娘にもやっぱり白無垢を着て欲しい・・・遠い将来の話ですが、密かに願う母でした(笑^^)

息子は、二羽鷹のお着物で。
お侍さんが大好きな息子。お食事の前に着物を脱がせようとしたら「脱ぎたくない!」の一点張り。結局最後までずっと着ていました。

娘は、珍しく(笑)女の子らしい服装です。

私は、紋付の色無地を着ました。訪問着と迷いましたが、今日の主役は息子なので、私はちょっと控え目に・・・。
今日は、本当に素敵な七五三になりました。
■
[PR]
▲
by kiki_pearl
| 2006-10-21 23:37
| 子育て
大好きな白菜のお漬物。
樽で本格的に漬ける前に、ほんの少しだけ漬けてみました。

お味は、大成功!
あまりの美味しさに、写真を撮る前に食べてしまいました^^;美味しいお漬物があるとそれだけでご飯がどんどん進んでしまいます。この時点でダイエットは無理ですね。
ところで、今日(日付が変わったから昨日か)はお友達のお家へ、生まれたばかりの赤ちゃんに会いに行ってきました。
赤ちゃんって、やっぱりかわいいな・・・。
彼女は、その暮らしぶりがとても素敵なお友達。
今日も沢山刺激を受けて帰ってきました。
今日はその素敵な暮らしの写真を撮らせてもらおうとカメラを持っていったのですが、実は昨日からデジカメの調子が悪くて、やはり今日も駄目。写真はあきらめました。
最初に頂いた3年番茶。美味しかったな。
樽で本格的に漬ける前に、ほんの少しだけ漬けてみました。

お味は、大成功!
あまりの美味しさに、写真を撮る前に食べてしまいました^^;美味しいお漬物があるとそれだけでご飯がどんどん進んでしまいます。この時点でダイエットは無理ですね。
ところで、今日(日付が変わったから昨日か)はお友達のお家へ、生まれたばかりの赤ちゃんに会いに行ってきました。
赤ちゃんって、やっぱりかわいいな・・・。
彼女は、その暮らしぶりがとても素敵なお友達。
今日も沢山刺激を受けて帰ってきました。
今日はその素敵な暮らしの写真を撮らせてもらおうとカメラを持っていったのですが、実は昨日からデジカメの調子が悪くて、やはり今日も駄目。写真はあきらめました。
最初に頂いた3年番茶。美味しかったな。
■
[PR]
▲
by kiki_pearl
| 2006-10-13 00:56
| お漬物
季節限定の商品にめっぽう弱いです。
昨日訪れたデパートで見つけた秋限定商品は、ヨックモックのハロウィンパイ。
お昼から小学生の女の子がいるお宅へお呼ばれしてたので、お土産はこちらに即決定でした。

写真は、荷物を置きにいったん家へ帰って来た時に撮影したもの。この後すぐ家を出なければならなかったので、急いで写しました。こちらのかわいいかぼちゃとおばけのハロウィンパイは、青山本店(ティールーム)の人気商品なのだそうです。
しかし昨日は、デパートの滞在時間30分。家へ帰り、荷物を置くなり今度はバスに飛び乗りお友達の家へ・・・
自分でも「^^;」な位ハードな一日でした。
私もまだまだ元気です。
付き合ってくれた子供達、どうも有り難う・・・^^
昨日訪れたデパートで見つけた秋限定商品は、ヨックモックのハロウィンパイ。
お昼から小学生の女の子がいるお宅へお呼ばれしてたので、お土産はこちらに即決定でした。

写真は、荷物を置きにいったん家へ帰って来た時に撮影したもの。この後すぐ家を出なければならなかったので、急いで写しました。こちらのかわいいかぼちゃとおばけのハロウィンパイは、青山本店(ティールーム)の人気商品なのだそうです。
しかし昨日は、デパートの滞在時間30分。家へ帰り、荷物を置くなり今度はバスに飛び乗りお友達の家へ・・・
自分でも「^^;」な位ハードな一日でした。
私もまだまだ元気です。
付き合ってくれた子供達、どうも有り難う・・・^^
■
[PR]
▲
by kiki_pearl
| 2006-10-08 06:28
| お出かけ
実家の母のおろぬき大根。実家で食べたお漬物が美味しかったので、真似をして作ってみました。材料は、コチラ!

・おろぬき大根
・みょうが(ざく切りに)
・生姜(千切り)
・唐辛子(種をぬいて輪切り。父に「赤いのは駄目だぞ!」と言われましたが、色合いがかわいいので採用することに!)
・しめじ(サッと湯通しをして。これがまた・・・美味しいの!最初しめじと言われた時「え?」と思いましたが、父の長野の実家ではしめじを入れるのだそうです)
*実家では、これに紫蘇の実が沢山入っていました。うっかり紫蘇の実をもらい忘れてしまったので、今回はこれで作りました。
出来あがったお漬物♪

・おろぬき大根
・みょうが(ざく切りに)
・生姜(千切り)
・唐辛子(種をぬいて輪切り。父に「赤いのは駄目だぞ!」と言われましたが、色合いがかわいいので採用することに!)
・しめじ(サッと湯通しをして。これがまた・・・美味しいの!最初しめじと言われた時「え?」と思いましたが、父の長野の実家ではしめじを入れるのだそうです)
*実家では、これに紫蘇の実が沢山入っていました。うっかり紫蘇の実をもらい忘れてしまったので、今回はこれで作りました。
出来あがったお漬物♪
■
[PR]
▲
by kiki_pearl
| 2006-10-04 00:58
| お漬物